月校News
月高News
月形町仲間づくり【こども会議】
10 月23日(木)月形町教育委員会主催 月形町仲間づくり【こども会議】が開催され
小・中・高の児童会・生徒会のリーダーが集まり、各校のいじめ防止に向けて取り組
みを発表し、その後、3班に分かれて、「いじめといじりの境界線とは」について協議し、
高校生が班長として各班の話を進め、みんなで必ず実行する行動宣言を作成しました。
フードデザイン(3年選択)クッキーづくり
10月21日(火)フードデザイン(3年選択)の調理実習でクッキーを作りました。
ハロウィンも近いということで、それをモチーフにクッキーを作りいただきま
した。またお世話になっている先生方にもお裾分けをしました。
後期
10月20日(月)新生徒会の初仕事である後期生徒総会が行われました。
内容は、各委員会の前期の反省を行い、全校生徒から意見質問を受け、それに応える形で答弁
を行い。生徒全員で、後期の学校生活をよりよいものにするために話し合いました。
芸術鑑賞
10月17日(金)令和7年度芸術鑑賞が、月形中学校体育館で行われ中学生と一緒に美深町出身で
道内を拠点に活躍しているシンガーソンソングライター桜庭 和(さくらばひとし)さんによ
るアコースティクコンサートを鑑賞しました。ポップな曲やバラードそして中高生へのメッセ
ージ性の高い曲を10曲以上披露してくれて、生徒も手拍子やレスポンスなどで参加し、楽し
い時間となりました。最後に生徒会副会長の岡本くんが感謝の挨拶を行いました。
中高校流(2年生)
10月14日(月) 本校に月形中学校の2年生が来校し、本校の2年生と中高交流会(2学年)を
行いました。最初は、班に分かれて自己紹介をして交流を深めて、その後は「月形町の花を使
ったハーバリューム」の作成をみんなで協力しながら行いました。最後には今日作った作品の
感想をみんなの前で発表をして交流をさらに深めました。