月校News
月高News
月形町地球温暖化防止標語入賞作品表彰式
10月23日(水)月形町地球温暖化防止標語入賞作品表彰式が町役場で行われました。
高校の部 最優秀賞・松浦さん(1年生) 優秀賞・五十嵐さん(2年生)、佳作・丸尾くん(1年生)
が表彰されました。
後期生徒総会
10月17日(木)新生徒会の初仕事である後期生徒総会が行われました。
内容は、各委員会の前期の反省を行い、全校生徒から意見質問を受け、それに応える形で答弁
を行い。生徒全員で、後期の学校生活をよりよいものにするために話し合いました。
国語表現(2年生)より
10月17日(木)国語表現2年生の授業で【場の状況に応じて共感が得られるよう表現を工夫する】
ことを目標に「羅生門」を題材にアテレコに挑戦しました。
学校説明会
10月11日(金)学校説明会が行われました。
今年は道外からの参加者もあり、中学生・保護者を含めて53名が参加されました。
内容は、本校の教育についてパワーポイントや動画を使い担当者より説明、全員を
3グループに分けて、校舎や授業の見学を行い本校の様子を感じてもらいました。
また、2年生が総合的な探究の時間で作成した【月形町・月形高校のPR動画】を
学習の成果として放映した。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
来春、待っています!!
空知振興局主催 地元企業見学バスツアーに参加
10月10日(木) 空知振興局主催 地元企業見学バスツアーに1・2年生が、他校の生徒と一緒に
参加しました。空知管内の企業を周り、見学や質疑応答、仕事を知るためのゲクイズを通じ、将来
の進路を考えるよい機会となりました。