月校News

2024年12月の記事一覧

冬季休業前集会及び表彰式

12月23日(月)表彰式が行われ、第2回校内スタサプマラソンの最終結果を発表と表彰

が行われました。

また冬季休業前集会が行われました。(冬季休業12月24から1月19日までとなります。)

総合的な探究の時間 まとめ発表会

12月23日(月)総合的な探究の時間で行った探究活動の中から、1年生は①「月形を知る」

~刑務所や福祉施設、博物館へ見学や講話を通じて学んだことを踏まえ、月形町の魅力発

信方法についての提言を行った。②「はなの町・月形」~北海道MA+CHプロジェクト

を通じて探究活動をした「花」について発表し、栽培・生産の過程で出てしまうロスフラ

ワーの活用についての提言を行った。③「進路学習について」~各種学校や企業での見学

や体験を通じて、職業観の醸成を行ったことを発表しました。

2年生は3ヶ月をかけて行った「農家実習」から、①「野菜農家と月形町の関わり」~実習

を通じて月形の野菜をそのように世に広げいくために動画やSNSでの広報活動の有効性と

有機JASによる有機農法についての提案を行った。②「Flower group」~廃棄されている

花の活用方法について具体的な製品化についての提案を行うことができた。③「メロンスイ

カ農家の現状について気になりませんか?」~農家の労働環境や人手不足に着目し、ICT

の活用や働き方改革についての提案を行った。

最後に、町内外より多くの方々にご参観をいただき、発表に対して様々なご助言をいただき

誠にありがとうございました。今後の探究活動に活用させていただきます。

球技大会

12月20日(金)午後より全校生徒でバドミントンのダブルスを組んで球技大会を

しました。みんな必死に羽根を追いかけていい汗をかきました。

 

カレーライス炊きだし(PTA)

12月20日(金)PTA役員7名にお集まりいただき、生徒の球技大会におけるカラーライス

の炊き出しを行いました。甘口・中辛・ハヤシライスを調理してもらい、生徒たちは何

度もおかわりをするなどおいしくいただきました。