事務室からのお知らせ

◇各種証明書の発行について

  平成20年4月1日より、「北海道立学校条例」が改正になったことにより、卒業生(退学者を含む)のみなさんの各種証明書の発行に手数料がかかります。
  次の内容をよくご覧の上、必要な手続きを取ってくださるよう、お願いします。 

  1 交付する証明書

   (1) 卒業証明書
   (2) 修了証明書
  (3) 成績証明書
   (4) 単位修得証明書
   (5) 調査書

 

   (6) その他の証明
    ※卒業後5年以上経過すると「成績証明書」と「調査書」は発行できませんのでご注意ください。
    ※卒業後20年以上経過すると「単位取得証明書」の発行もできませんのでご注意ください。

 

    2 証明書発行手数料

   証明書1通につき400円(北海道収入証紙による納付)です。必要通数 × 400円分の北海道収入証紙を貼付して下さい。

    収入証紙取扱所(空知).pdf 

  3 申請・申し込み方法

    

    工事中ですもう少しお待ちください

 

  4 証明書申請手続きに関する書式    

証明書交付申請書(PDF版).pdf 代理人選定届出書(PDF版).pdf
証明書交付申請書(Word版).doc 代理人選定届出書(Word版).doc
証明書交付申請書(記入例).pdf 代理人選定届出書(記入例).pdf

  

  5 受付時間

   月曜日から金曜日 9時~16時(土曜・日曜・祝日・年末年始(12/28~1/3)・振替休業日・6月22日の開校記念日には発行できません。)


  6 手数料の免除
   次の場合は手数料を免除されます。
   (1)災害に遭い、手数料の納付が困難となったとき
   (2)生活保護受給者
   (3)上記(1)(2)の他、教育長が特に必要があると認めるとき
   (4)国又は地方公共団体の機関から証明書の交付を求められたとき


  7 北海道収入証紙販売所
   こちらの収入証紙取扱所(空知).pdfのとおりです。その他の地区については、学校または最寄りの支庁にお問い合わせください。

 

  8 その他の注意事項
   (1)申請書の現住所欄は、アパートやマンションなどの場合は、◎階◎号室まで記入してください。下宿生などの場合は大家さんの氏名もご記入ください。
   (2)卒業証明書は交付申請書を受理でき次第、即日または翌日におおむね発行できますが、それ以外の証明書については発行までにある程度の日数を
      要することがあります。窓口での申請や受け取りを希望する場合で、卒業証明書以外の証明書の発行を希望する場合は、事前にご連絡ください。また、
      郵送での申請・受領を希望する場合も返送にかかる日数なども考慮して、日程に余裕を持って申請してください。
   (3)証明書交付に際してわからない事がありましたら、下記問い合わせ先までご連絡ください。


  ◎受付窓口・問い合わせ先

   北海道月形高等学校事務室   〒061-0518 樺戸郡月形町1056番地 TEL(0126)53-2046