月校News

2024年11月の記事一覧

T-base からの配信授業(3年生「英語コミュニケーションⅢ」)より

本校ではT-base からの配信授業を国語、理科、社会、英語、書道の5科目で受けています。

11月25日(月)6時間間で、3年生「英語コミュニケーションⅢ」の教科書単元

(What are the rewards andchallenges of living in a different culture?「外国に住む際の良い

面と大変な面」)の学習活動の一環で、北海道の道路標識についてのプレゼンテーションを

フィリピン出身のALTへ英語で実施しました。

 北海道ではインバウンド増加と合わせて外国人による交通事故が少しずつ増えているよう

です。その原因の一つが、海外と日本の道路標識の違いです。

 プレゼン前の授業で、海外(オーストラリア)との標識の差異や共通点を学んだあとに、

北海道ならではの道路標識(野生動物関連、ホワイトアウトによる衝突事故防止、鹿追町付

近の道道771号線上にある「戦車横断に注意」等)を日頃の授業で学んだ知識を生かしなが

ら発表することができました。

T-baseの先生方のおかげで、少人数ながら、様々なことを学ぶ機会に恵まれています。