月校News
2025年9月の記事一覧
バレー部練習試合
9月13日(土)バレー部が、岩見沢市立光陵中学校バレー部、空知支庁のチームと練習試合
を行いました。3チーム総当たりで、何度も試合をすることが出来ました。練習試合をし
ていただいた選手のみなさんありがとうございました。
こども園運動会ボランティア
9月13日(土)花の里こども園の運動会にボランティアで5名の生徒が参加しました。
各競技の用具の出し入れやお手伝い、後片付けも手伝いました。
ツキトーク
9月12日(金)北翔大学の杉浦先生と8人の学生さんが来校し、恒例のツキトークを行いました。
ツキトークをは生徒のコミュニケーション能力を高める。 他者と協調・協働する姿勢を身に
つける。 自分の価値観やこだわりを振り返り、他者との違いを理解することで関係の改善
につなげることを目標に、大学生がファシリテーター(=進行役や意見調整役)となり生成
AIを使って話し合いをしながら画像作成したり、『それぞれ個人のこだわり』と『優しさ』
についてをテーマにグループ話し合いそれを全体で発表することを行いました。
R7年度後期のALT
9月9日(火)よりR7年度後期のALT として ローガン・ケント先生が岩見沢東高校より
月3回程度来校してくれて、楽しい活きた英語を教えてくれます。
CPSVによる面接練習
9月8日(月)いよいよ始まる進学・就職のシーズンに向け、空知教育局の森田CPSV
(キャリア・プラニング・スーパー・バイザー)による面接の練習が行われました。