月校News
お知らせ・News
「インタビューをしよう」~1年生「国語総合」2年生「国語表現」合同授業
5月1日(木) 2年生はインタビューする相手の思いをどれだけ聞き取ることが出来たか。
また、1年生は他人に自分ことをどれだけ上手に伝えることが出来たかを目標に合同授
業を行いました。
上手に相手との心の距離を近づけてインタビューする姿や聞き出すのに苦労をする場面
がありながら、相手の思いに寄り添うようにお互いに質問し回答する姿がみられました。
インタビューの最後にはお互いに評価を付け合いました。
続々【花】を使った商品づくり(3年生)【MA+CHプロジェクト】
4月30日(水) 3年生は先日月形町道の駅に行ってどんなものが売れているのかを
調査した内容を分析し、自分たちが作ろうとしている「【花】を使った商品」がお
客さんに受け入れられるよう改良を行いました。
効果的な動画作成を学ぶ(2年生)(MA+CHプロジェクト)
4月30日(水) 2年生は総合的な探究の時間に、北大大学院職員の内藤さんを
講師としてお招きし、効果的な動画作成についてを学びました。ここで学んだ
ことを活かして、月形町のPR動画や学校紹介の動画を作成していく予定に
なっています。
剣道部 国体予選
4月29日(火)昭和の日に行われた、剣道国体予選に、2年生本田くんが出場し
ました。結果は1回戦敗退でしたが、高校からはじめた剣道で2回目の大会
を精一杯頑張りました。次は高体連空知地区予選会です。
PTA竿会・授業参観
4月28日(月)令和7年度PTA総会が開催されました。すべての審議を行い、承認させました。
総会の最後には野崎PTA会長より3年間役員としてご活躍された本居さんに感謝状を贈り
ました。総会の後は、授業参観を行いました。