月校News

お知らせ・News

刑務所にて薬物乱用防止講話と柔道・剣道授業

7月19日(金)月形刑務所のご協力をえて、今年度の薬物乱用防止講話を刑務所内の会議室で開催しました。

内意は違法薬物についてはもちろんのこと、社会問題となっている「オーバードーズ」「OD」の問題など

生活に隠れるに薬物乱用についての内容の講義を受けた。

講義のあとは刑務所内の道場に移動して柔道では受け身の取り方・剣道では打ち込みの体験を行った。

 

農業実習2回目(総合的な探究の時間)

7/16(火)2年生の総合的な探究の時間において、農業実習が行われました。

本年度二回目の実習を花、稲作、スイカの農家にてさせていただき、各自の探究課題について

理解を深めました。

月高祭③

午後は、新型コロナの流行以降初めて昼食バザーが行われました。PTA・学校運営協議会・

教職員で店を出してもらいました。、生徒や保護者からは「すごくおいしい」という声があち

らこちらからでるなど大盛況のうちに終わることができなした。ご協力いただいたPTA・学

校運営協議会のみなさまありがとうございました。

月高祭②

続いて、『月形音頭をおどる会』のみなさんに協力をいただき、『月形音頭』を全校生徒でおどりました。

午前中の最後に、生徒会イベントとして『ファッソンショー』を初めて行い、出場者の思い思いのファッションで会場は大いに沸きました。