月校News

月高News

就業体験出発式 3年生

5月7日(水) 町内外の事業者の皆様にご協力していただき25年目を迎える就業体験が、

明日から2日間で行われます。今日はその出発式が行われました。

杉本校長からこの二日間の経験が進路を見つめた意義のあるものになるようにと

激励の言葉を頂き、生徒代表、鈴内くんから貴重な体験して、自分の進路につなげ

ていきたいと決意表明をしました。

総合的な探究の時間1年生【月形町を知る①】

5月7日(水) 1年生の総合的な探究の時間にて【月形町を知る】の第1弾

月形町長 上坂 隆一 様を講師に迎え、月形町が「共生の町」として福祉に

力を入れていることを学んだ。月形町には【ふつうの くらしがある しあわせ】

があること、生徒のみなさんもこの月形高校で幸せをつかんで欲しいと締めくくっ

た。最後に生徒代表 上葛くん が謝辞を述べました。

 

 

高体連壮行会

5月2日(金)高体連空知地区大会に向けた壮行会が行われました。

杉本校長からの激励のあと、バレー部主将3年鈴内くん、剣道主将2年本田くん

が決意表明をしました。最後に選手を代表して3年鈴内くんが選手宣誓をしまし

た。

1年生 コミュニケーショントレーニング

5月2日(金) 宿泊研修の事前学習としてネイパル砂川の阿部さんを講師にコミュニケーション

トレーニングを行いました。

自己紹介などアイスブレークのあと、生徒同士で共通点を探し、「私は○○です。」と発表して

相手のことを理解するトレーニングをすすめました。

最後にアサーショントレーニングで、場面を設定し、アサーティブ(自分も相手も大切にする)

な伝え方を学んびました。